2023.01.11 阿蘇りんどう牛乳 あっつーい朝風呂ですきっとしたあとはこれですね。 瓶入り牛乳「阿蘇りんどう牛乳」で整えまます。 宅配や入浴施設の自販機限定の瓶牛乳でスーパーでは手に入らないようです。 熊本県酪農農業協同組合連合会「らくのうマザーズ」さんの製品で駅前高等温泉さんの自販機で購入。 2023.3.30 名聲布四海・「八海山」カップ酒 2023.3.28 みすゞふるうつ 三宝柑 2023.3.28 大洋盛・金乃穂 2023.3.27 萩日吉神社の狛猿と児持杉 2023.3.26 「ふるさとの味いいじま」の五平餅 2023.3.25 「天ぷらまんじゅう」初体験 2023.3.24 満蒙開拓平和記念館で「一九四六」 2023.3.23 朝日山 百寿盃カップ 2023.3.21 正法寺の大銀杏と箭弓稲荷神社 2023.3.20 第二寿湯のペンキ絵がJAPAN SODAに 2023.3.19 梅乃里(越生) 2023.3.16 桜うどん(石丸製麺) 2023.3.15 酔星フラワーカップ 2023.3.14 久々に「はんなりや」 2023.3.11 ゴールデンカムイと北海道産亜麻仁油 2023.3.10 春とはいえ味噌煮込みうどん 2023.3.7 津山 美しい建築の街 2023.3.3 鯉に恋して 2023.2.28 新潟地酒カップ30本セット 2023.2.27 木谷製茶場(木谷山)さんのほうじ茶ソフト 2023.2.25 大王わさび農場のわさびソフト 2023.2.20 今こそ教育現場へ「はだしのゲン」を! 2023.2.17 早咲き桜の土肥桜 2023.2.16 つげ義春「オンドル小屋」 2023.2.15 消えゆく“ニッポン”の記録〜民俗学者・神崎宣武〜 2023.2.14 伊豆の長八美術館 2023.2.13 水仙に迎えられ爪木崎を歩いてきました 2023.2.12 ハンセン病文学の新生面 『いのちの芽』の詩人たち 2023.2.11 戸田造船郷土資料博物館 2023.2.10 13(サーティーン)ハンセン病療養所からの言葉 2023.2.9 きびなご寿し 味千 2023.2.8 村上康成美術館 2023.2.7 鎌田福禄寿の湯 2023.2.3 今年も広島平和カレンダー 2023.2.2 北前船と裂織 2023.2.1 美保関の青い石畳 ※(旧)食いしん坊万歳! ※(旧)文化麺類学 ※(旧)旅行・地域 ※(旧)温泉 ※(旧)牛乳・ヨーグルト ※(旧)ソフトクリーム ※(旧)文化・芸術 ※(旧)書籍・雑誌 ※(旧)銭 湯 ※(旧)吞兵衛万歳